2023年– date –
- 
	
		  三重ブランドのレンコンを 新規就農者の挑戦令和5年、新規就農者の坂津舞樹さんは明和町でレンコンの生産を始めました。元々は山口県のご出身で、お父様が4代目となるレンコン農家生まれ。幼少期から“家業のお手伝い”をしてきたそうで「祖父母も含め、家族総出で作業していました」と懐かしそうに...
- 
	
		  農業は楽しい「マイペースで仕事のできる農業は実に楽しい」と語る多気町の佐藤剛さん(41)。伊勢いもや白ねぎを計3反の畑で栽培している新規就農者です。元々は三重県北部の川越町ご出身で、大学・大学院と機械工学を専攻、就職は業界最大手のひとつである機械メー...
- 
	
		  10月イベント開催!!10/3 ゲートボール大会 天啓の里 多気郡管内6チーム、30人が参加してのゲートボール大会を開催しました。今年も晴天に恵まれ、各チーム3試合を戦い抜き、見事「相可チーム」が今年の優勝チームとなりました。 優勝した「相可チーム」 10/24 ゴルフコンペ...
- 
	
		  JAファームバンキングサービス利用規定/令和5年9月1日
- 
	
		  令和5年産米の委託契約内容および経費上限目標額の通知について
- 
	
		  JAバンクの苦情処理措置及び紛争解決措置等の内容について
- 
	
		  金融円滑化にかかる基本方針、体制の概要および実施状況
- 
	
		  生産管理の経験を農業に活かしたい脱サラを経て、大台町でいちごの栽培に取り組まれている西岡利幸さん(54)。これまでの経緯や、やりがいなどを伺いました。 大台町ご出身の西岡さん。ご実家が稲作やいちごなどを生産されていたとのこと。「幼少期から手伝っていました。父のいちごは土...
- 
	
		  教育資金贈与税非課税措置に関する特約普通預金規定/令和5年4月1日
- 
	
		  3年振りにイベント開催JA多気郡年金友の会では、新型コロナウイルス感染症により開催を見送ってきたイベント「ゲートボール大会・ゴルフコンペ・グラウンドゴルフ大会」を、3年振りに開催しました。 各大会とも、大勢の方に参加いただき、大盛況となりました。 参加者の方...
1
		








 
	 
	 
	 
	 
	